入園案内

ホーム > 入園案内

令和8年度園児募集要項
1号・新2号認定
募集人数 3歳児(2クラス)32名 令和4年4月2日~令和5年4月1日生まれ
4歳児(2クラス)若干名 令和3年4月2日~令和4年4月1日生まれ
5歳児(2クラス)若干名 令和2年4月2日~令和3年4月1日生まれ
入園までの流れ ●入園願書
こちらからダウンロードしてください。

●入園説明会、重要事項説明書説明会
こちらのフォームからお申し込みください。
9月9日(火)、9月27日(土)10:00~(9:30受付開始)
持ち物:スリッパ、上履き等(親子共)・靴袋

●入園願書受付
10月1日(水)~10月3日(金)必着(郵送にて受付)
①本園規定の「入園願書」にお子さまの顔写真を貼付の上、必要事項を記入し、幼稚園に郵送(配達記録が残るもの)して提出下さい。
【検定料】10,000円
・検定料10,000円は指定口座に入金して下さい。
②受験票等をレターパックにてお送りいたします。
【入金確認後配布物】
・受験票(検定日及び時間記載)
・利用契約書2部(1部当園に提出用、1部利用者保管用)

●検定試験
【第一グループ】
10月9日(木)午後1:30~
【第二グループ】
10月10日(金)午後1:30~
※両日ともに時間の指定はできません。
場所:天王寺幼稚園
内容:(1)園長・副園長・主幹と保護者様及びお子様との面接。(2)お子様にグループで遊んでもらい、リズムテスト等を致します。
提出物:受験票、利用契約書1部(当園に提出用)
持ち物:スリッパ、上履き等(親子共)・靴袋

●合否発表
合否発表及び入園必要書類をレターパックにて郵送します。
費用は10月16日(木)までにご入金ください。
ご入金がない場合は入園辞退とします。
園児募集要項【費用】①ご入園手続きをご確認ください。

●入園手続き
10月24日(金)午後3:00~4:00
入園手続きをしに天王寺幼稚園までお越しください。
※1号認定申請書類のご提出及び採寸を行います。

●認定証の交付
令和8年1月下旬予定
区役所から園を通して保護者様へ1号認定証の交付

●入園式
令和8年4月8日(水)
保育時間 ●1号認定
月~金曜日
午前8時30分~午後2時00分
【一時預かり】
月~金曜日
午前7時30分~午前9時30分
午後2時00分~午後6時30分
※一時預かりとは、臨時ホームクラスの事で1回の利用料は1,450円及びおやつ代50円を含んだ1,500円となります。

●新2号認定
月~金曜日
午前7時30分~午後2時00分
【預かり保育】
月~金曜日
午後2時00分~午後6時30分
※預かり保育とは、ホームクラスの事で月額料金が15,000円となりますが、国の無償化制度により、日額上限450円×利用日数が還付されます。
教育時間 月~金曜日
午前9時30分~午後2時00分(4時間程度)
費用 園児募集要項【費用】をご確認ください。
預かり保育(ホームクラス) ●新2号認定の方のみ
天王寺幼稚園にて、午後2時00分~午後6時30分まで預かり保育を行います。
お迎えの方は午後6時30分までにお迎えに来て下さい。
午後5時10分発バスのご利用も可能です。
1号認定の方で一時預かり(臨時ホーム)をご利用される方は午後5時10分発バスのご利用はできません。
※必ず午後6時30分までにお迎え願います。(最終バスは午後5時10分出発)
預かり保育申込書
長期休暇中預かり保育 ●新2号認定の方のみ
夏、冬、春休み中も預かり保育(ホームクラス)を行います。
午前7時30分~午後6時30分までとなります。
また、通常の送迎バスコースとは異なりますが、送迎バスのご利用も可能です。
※必ず午後6時30分までにお迎え願います。(最終バスは午後4時30分出発)
送迎バス 園指定の最寄りの停留所をご利用して頂くことになります。
また、定員の都合によりご希望されてもご利用できない場合もあります。1号認定の方は5時バスのご利用はできません。
※5時バスについては毎年4月に利用者に合わせてコースの組み換えが必要となるため、要確認。
幼稚園バス申込書
延長保育 1号、新2号認定の方はご利用できません。
土曜保育 1号、新2号認定の方はご利用できません。
休園日 土曜日・日曜日・祝日・12月28日~1月4日・夏季、冬季、春季の長期休み・8月10日(月)~8月14日(金)・卒園式当日・入園式準備日・入園式当日
午前保育のみ ●給食あり、午後1時お帰り
運動会前日・新入園児検定試験日10月13日(火)、10月14日(水)・クリスマス音楽会前日・生活発表会前日・卒園式準備日・1学期終業式・2学期終業式・3学期終業式(終業式は緊急時引き渡し訓練などで給食なしになる場合があります。)
課外教室 1号認定の方もご利用可能ですが、一時預かり(臨時ホーム)をご利用ください。
また、午後6時30分までに必ずお迎えに来てください。
1号認定の方は5時バスのご利用はできません。
別紙①【課外教室】をご確認ください。
吉見学園の保育及び教育方針 別紙②幼稚園型認定こども園 天王寺幼稚園の保育及び教育方針をご確認ください。
送迎バスコース 別紙③【送迎バスコース】をご確認ください。
2号認定
募集人数 3歳児(2クラス)若干名 令和4年4月2日~令和5年4月1日生まれ
4歳児(2クラス)若干名 令和3年4月2日~令和4年4月1日生まれ
5歳児(2クラス)若干名 令和2年4月2日~令和3年4月1日生まれ
入園までの流れ ●入園説明会、重要事項説明書説明会
こちらのフォームからお申し込みください。
9月9日(火)、9月27日(土)10:00~(9:30受付開始)
持ち物:スリッパ、上履き等(親子共)・靴袋

●2号認定申請書をお住まいの区役所へ提出
9月~10月頃
※提出・交付の時期等については、各区役所へお問い合わせください。
※大阪市以外にお住いの方は、申請書の提出はお住いの自治体となりますので、詳細は各自治体にお問い合わせください。

●区役所から保護者様へ入所調整結果通知
令和8年1月以降
※入所調整結果通知書を受け取り次第当園までお電話ください。

●区役所から保護者様へ2号認定証の交付

●入園願書受付
2月16日(月)
①主幹保育教諭等による保護者様及びお子様との面談
②利用契約書2部(1部当園に提出用、1部利用者保管用)
③2号認定の確認
④その他書類の配布
⑤業者による制服採寸
持ち物:スリッパ、上履き等(親子共)・靴袋
⑥入園決定後に幼稚園より詳細をお知らせいたします。

●入園式
令和8年4月8日(水)
※4月1日よりご利用希望の方は当園にご連絡ください。
保育時間 ●2号認定、標準時間
月~土曜日
午前7時30分~午後6時30分
【延長保育】
月~金曜日
午後6時30分~午後7時30分
※1回の利用料は300円となります。

●2号認定、短時間
月~土曜日
午前8時30分~午後4時30分
【延長保育】
月~金曜日
午前7時30分~午前8時30分
午後4時30分~午後7時30分
※1回の利用料は500円となります。
教育時間 月~金曜日
午前9時30分~午後2時00分(4時間程度)
費用 園児募集要項【費用】をご確認ください。
延長保育 ●標準時間の方
午後6時30分~午後7時30分
ご利用料金:1回300円
●短時間の方
午前7時30分~午前8時30分及び午後4時30分~午後7時30分
ご利用料金:1回500円
送迎バス 1号認定の方のご利用時間帯を優先いたしますので、原則として送迎バスの利用はできません。
ただし、送迎バスが定員に達していない及びご利用されたい時間にバスの停留所がある場合のみ相談可。
※5時バスについては毎年4月に利用者に合わせてコースの組み換えが必要となるため、要確認。
幼稚園バス申込書
土曜保育 土曜保育をご利用される場合は、ご両親共に就労証明書の確認が必要となります。
ご利用されたい月の前月に「土曜日ご利用確認書」にて、ご利用されたい土曜日をお知らせください。
※必要な保育教諭の人数を調整するためにご協力ください。
休園日 日曜日・祝日・12月29日~1月3日
●家庭保育協力休園日
8月10日(月)、8月12日(水)~8月15日(土)・12月28日(月)・1月4日(月)・卒園式当日・入園式準備日・入園式当日
午前保育のみ ●給食あり、午後1時お帰り
運動会前日・新入園児検定試験日10月13日(火)、10月14日(水)・クリスマス音楽会前日・生活発表会前日・卒園式準備日・1学期終業式・2学期終業式・3学期終業式(終業式は緊急時引き渡し訓練などで給食なしになる場合があります。)
課外教室 別紙①【課外教室】をご確認ください。
吉見学園の保育及び教育方針 別紙②幼稚園型認定こども園 天王寺幼稚園の保育及び教育方針をご確認ください。
送迎バスコース 別紙③【送迎バスコース】をご確認ください。
3号認定
募集人数(乳児クラス) 0歳児(1クラス)6名 生後6カ月以上
1歳児(1クラス)10名 令和6年4月2日~令和7年4月1日生まれ
2歳児(1クラス)2名 令和5年4月2日~令和6年4月1日生まれ
入園までの流れ ●入園説明会、重要事項説明書説明会
こちらのフォームからお申し込みください。
9月9日(火)、9月27日(土)10:00~(9:30受付開始)
持ち物:スリッパ、上履き等(親子共)・靴袋

●3号認定申請書をお住まいの区役所へ提出
9月~10月頃
※提出・交付の時期等については、各区役所へお問い合わせください。
※大阪市以外にお住いの方は、申請書の提出はお住いの自治体となりますので、詳細は各自治体にお問い合わせください。

●区役所から保護者様へ入所調整結果通知
令和8年1月以降
※入所調整結果通知書を受け取り次第当園までお電話ください。

●区役所から保護者様へ3号認定証の交付

●入園願書受付
2月16日(月)~2月18日(水)
15:00~17:30
指定日時にご来園ください。
①主幹保育教諭等による保護者様及びお子様との面談
②利用契約書2部(1部当園に提出用、1部利用者保管用)
③3号認定の確認
④その他書類の配布
⑤業者による体操服採寸(2歳児のみ)
持ち物:スリッパ、上履き等(親子共)・靴袋
⑥入園決定後に幼稚園より詳細をお知らせいたします。

●ご入園
令和8年4月1日(水)
保育時間 ●3号認定、標準時間
月~土曜日
午前7時30分~午後6時30分
【延長保育】
月~金曜日
午後6時30分~午後7時30分
※1回の利用料は300円となります。

●3号認定、短時間
月~土曜日
午前8時30分~午後4時30分
【延長保育】
月~金曜日
午前7時30分~午前8時30分
午後4時30分~午後7時30分
※1回の利用料は500円となります。
教育時間 ・2歳児から毎週金曜日に外部講師による体操教室を行います。
・2歳児から教材を利用しての教育。
費用 園児募集要項【費用】をご確認ください。
延長保育 ●標準時間の方
午後6時30分~午後7時30分
ご利用料金:1回300円
●短時間の方
午前7時30分~午前8時30分及び午後4時30分~午後7時30分
ご利用料金:1回500円
土曜保育 土曜保育をご利用される場合は、ご両親共に就労証明書の確認が必要となります。
ご利用されたい月の前月に「土曜日ご利用確認書」にて、ご利用されたい土曜日をお知らせください。
※必要な保育教諭の人数を調整するためにご協力ください。
休園日 日曜日・祝日・12月29日~1月3日
●家庭保育協力休園日
8月10日(月)、8月12日(水)~8月15日(土)・12月28日(月)・1月4日(月)
1学期終業式・2学期終業式・3学期終業式(終業式は緊急時引き渡し訓練などで給食なしの午前中のみの保育になる場合があります。)
慣らし保育 1日目~2日目:午前9時00分~午前11時00分(午前間食あり)
3日目~5日目:午前9時00分~午後12時00分(午前間食及び給食あり)
6日目~7日目:午前9時00分~午後4時00分(午前、午後間食及び給食あり)
8日目~10日目:午前9時00分~※延長保育無し(午前、午後間食及び給食あり)
※目安となりますので、お子さまの状況により日程は延びる可能性があります。
吉見学園の保育及び教育方針 別紙②幼稚園型認定こども園 天王寺幼稚園の保育及び教育方針をご確認ください。
page-top